五島列島の概要

日本最西端のジオパークである五島列島(下五島エリア)は、日本列島と大陸の間に位置しており、四方を海に囲まれた島々です。
 五島列島の大地は、約2200~1700万年前に大陸の砂と泥が川や湖で堆積した五島層群と呼ばれる地層が基となっており、その後、火山の噴火によって火山台地が形成されました。
 地質、地形、立地などから、多様な生態系、多種の魚に恵まれ、また、大陸と近いことから、大陸と関連する歴史や文化が数多く存在しています。

五島列島の特徴

日本の西の果てに位置していることから、ハチクマという渡り鳥は、五島の最西端「大瀬崎」を経由して大陸へ渡ります。大陸と近かった時代の名残である植物も分布しています。
 また、遣唐使の経由地、倭寇などの拠点、潜伏キリシタンの移住先など、大陸との関わりや離島であることを背景とした歴史があり、現在までつながる文化にも強い影響を与えています。
 このように、大地も、生態系も、歴史・文化も、大陸とのつながりをもつことこそ、五島列島の魅力です。

五島の名産品“かんころ餅”

江戸時代初期、大村藩からの移民によってもたらされたサツマイモ。
移民の中には「潜伏キリシタン」が多く、人が住んでいない場所を選び、生活しました。
火山の台地は水はけが良く、サツマイモを育てるのに最適でした。
米が貴重な時代に、保存食として生まれた「かんころ」。
サツマイモを薄く切り、茹でて、風干して、乾燥させたものを「かんころ」と呼びます。
かんころともち米を混ぜ合わせた“かんころ餅”が現在では五島の名物です。

主な見どころ・おすすめジオサイト

鬼岳( おにだけ )

五島のシンボルである鬼岳は、約1万8千年前に噴火した火山。
名前とは裏腹に、芝生に覆われたその優しい姿は、市民の憩いの場所になっています。
景観や生態系保護のため、3年に1度野焼きが行われ、その様子はまさに噴火の再現のようです。

アクセス情報
福江港から車で15分

鐙瀬溶岩海岸

鬼岳と火ノ岳から流れてきた溶岩からなり、黒々でゴツゴツした石が長さ7㎞にわたり露出しています。
福江島の中で最も南方に位置し、温暖で南方系の植物も多く、黒い溶岩とあいまってまるで「ハワイ」のような景観です。
鐙瀬ビジターセンターや展望台、遊歩道などがあり、美しい風景を楽しめる場所です。

アクセス情報
福江港から車で15分、バスで30分

大瀬崎(玉之浦の大断崖)

福江島の最も西に位置し、東シナ海に突き出た大瀬崎では、高さ100mになる「五島層群」の大断崖が見られます。ユーラシア大陸起源の地層は、五島列島を代表する観光スポットを形成し、ハチクマなど大陸を目指す渡り鳥の経由地となっています。

アクセス情報
福江港から展望所まで車で約50分

舅ヶ島千畳敷(奈留島)

平坦な台地が広がる舅ヶ島千畳敷は、畳千枚分の広さがあることから千畳敷と呼ばれています。千畳敷の先にある小島はマグマが固まった硬い岩石でできており、この小島が荒波から守る盾となっているため、侵食を免れ平坦な台地を残しています。
この場所が大陸の湖や川の岸辺だったころ、サイが水を飲みにやってきていたようで、サイの足跡と思われるくぼみが複数残っています。

アクセス情報
奈留港から車で10分

魚津ヶ崎( ぎょうがさき )

魚津ヶ崎は、古い「五島層群」の入り組んだ海岸線を、新しい火山のサラサラが埋めるように流れ、天然の良港となっています。流れた溶岩によって複雑に入り組んでいます。
かつては、遣唐使が波の穏やかな内湾に船を繋ぎ、風待ちをおこなう寄港地となっていたようです。

アクセス情報
福江港から車で25分

円畑( まるはた )

まわりを石垣で囲んだ円状の畑は「円畑(まるはた)」と呼ばれ、日本の耕地の原形とも言われています。平坦な溶岩台地が広がる福江島北部の三井楽地区、福江島南部の富江地区では今も円畑が残っており、道路沿いから見ることができます。

アクセス情報

石田城

江戸時代末期、黒船来航を機に日本の最前線での外国船警備を目的に「海城」として築城されました。日本最後の海城とされています。
石田城の石垣は、鬼岳火山群から流れた溶岩(玄武岩)で、硬くて丈夫であるという特徴があります。
武家屋敷通りの石垣としても使われています。

アクセス情報
福江港から徒歩10分

武家屋敷通り

福江武家屋敷通りには中級武士の屋敷の石垣が残っています。石垣は、付近の海岸から運んだ玄武岩の丸石を主体に築かれ、さらに石垣の上に積まれた小石(こぼれ石)は、敵が侵入してくるのを防ぐ役割を果たしました。
 石田城や武家屋敷通りがこの場所にあるヒミツは大地にあった!?

アクセス情報
福江港から徒歩10分

基本情報

ジオパーク名:五島列島ジオパーク

ジオパーク名(英語表記): Goto Islands (Shimogoto Area) Geopark

団体名:五島列島ジオパーク推進協議会

構成自治体名:五島市

お問合せ先

■五島列島ジオパーク推進協議会事務局
(五島市役所 地域振興部 文化観光課 文化保存活用班内)

〒853-8501 長崎県五島市福江町1番1号

TEL 0959-72-6369 FAX 0959-74-1994