
トピックス
- 2023年1月7日(土)~8日(日)にイオンタウン釜石に於いて楽しい三陸ジオパークのイベントが開催されます。を行います。
主催:三陸ジオパーク推進協議会、共催:イオン環境財団、日本ジオパークネットワーク、協力:協力:イオンタウン釜石 - 2023年1月28日(土)市民対象オンラインシンポジウム「ジオパーク地域に伝わる伝承と地質学・古代からの自然観を今に活かす」を行います。
主催:日本地質学会、共催:JGN、JGASU - こども霞が関見学デー「オンラインでジオパークに行こう」を実施します(8月3日、4日)
- JGNのYouTube番組「へんさん!にっぽんジオパーク風土記」を更新(後編を追加)
- JGNのYouTube番組「へんさん!にっぽんジオパーク風土記」を更新
- ジオパークマガジンVol.9の販売を開始しました
- JGNのYouTube番組「へんさん!にっぽんジオパーク風土記」を更新
Googleニュース(キーワード:ジオパーク)


Movie
ジオパーク
地質・地形から地球の過去を知り、未来を考えて、活動する場所です。
ジオパークとは、地球科学的意義のあるサイトや景観が保護、教育、持続可能な開発のすべてを含んだ総合的な考え方によって管理された、1つにまとまったエリアです。
ジオパークとはジオパークな旅
ジオパークは、これまでの地域で「見慣れた風景」を、科学的に価値を見直し「見方を変える」ことによって、「ここにしかない風景」として私たちの認識を変えてくれる場所です。そこでは、私たちの認識を変えてくれる「ガイド」の存在と、私たち自身がちょっぴり地球に関する知識を持っておくことが「ジオパークの旅の心得」です。
そこで、私たちが暮らしている「地球」の歴史について少しだけ解説します。
ジオパークな旅日本ジオパークネットワークとは
日本ジオパークネットワーク(JGN)は、日本国内のジオパークとジオパークをめざす地域をサポートし、ジオパークのネットワーキングの軸となる特定非営利活動法人(NPO法人)です。
JGNとは