お知らせ・プレスリリース
台風26号による土砂災害への対応
2013年10月21日リリース
台風26号による土砂災害の被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、未だ行方の不明な方々のご無事をお祈りいたします。
12/03 追記
伊豆大島ジオパーク推進委員会よりお礼の手紙を頂きましたので掲載致します。
また、各地域で義援金の募集や災害状況を周知するためにお使いいただく展示用資料は、11/8にJGN事務局より各地域にお送り致しました。今後、各地域にて展示予定です。
伊豆大島GPよりお礼の手紙 | PDF - 日本語 |
---|
11/18 追記
去る11月13日(水)にJGN米田理事長から伊豆大島ジオパーク推進委員会川島会長に対し、義援金をお届け致しました。
日本ジオパーク委員会伊藤和明委員もご同行され、伊豆大島ジオパークガイドの西谷香奈様からサポートしていただきながら、無事行程を終えることができました。
【今後の災害対応について】
・自然災害については、ジオの恵みに対する災いの部分として後世にしっかりと伝えることがジオパークの使命である。
・今回は、関係者の協力により発災直後の現地調査が行われ、各地域を介して広く情報発信することができた。
・伊豆大島ジオパークでは、関係学会や研究者等の協力により住民への説明会を開催するということだが、このような活動にはJGNが積極的に貢献するべきである。
・今後も自然災害発生時には、JGN加盟地域が円滑に対応できるよう、現在のJGN災害対応方針の有効的な活用を検討してほしい。
2013年11月18日
特定非営利活動法人
日本ジオパークネットワーク
理事長 米田 徹
























10/28 追記
11月13日(水)に現地を訪問し義援金をお渡しすることとなりました。 なお、伊豆半島ジオパークの協力により現地調査を行っておりますが、報告書が届きましたので、掲載致します。
また、各地域で義援金の募集や災害状況を周知するためにお使いいただく展示用資料についても現在作成中であり、出来次第掲載する予定です。
伊豆大島GP現地調査報告 | PDF - 日本語 |
---|
10/21 17:15 追記
JGNとしては、現在、島原宣言及びJGN災害対応方針に基づき義援金の取りまとめを始めました。
また、伊豆半島ジオパークに協力をお願いし、担当者を現地に派遣、発災直後の調査を行っています。この調査は、報道機関等が行うような被災状況を調査するものではなく、発災直後にJGNとしてどのようなことができるのか、また必要とされているのかを中心に把握するものです。
その他、会員各地域において、被災地支援の募金募集活動等を積極的に展開されるよう要請しています。
今回の災害に対する取り組みの詳細に関しては、情報の整理が出来次第、更新いたします。
JGN災害対応方針 | PDF - 日本語 |
---|